本文へ移動

地域福祉

大和郡山市地域福祉活動計画

大和郡山市において地域福祉を推進していくための理念や方向性をまとめた地域福祉計画と、社会福祉協議会を中心に、地域住民や民間が主体となった取組みを整理した地域福祉活動計画を大和郡山市と社会福祉協議会が協働して一体的に策定しました
【基本理念】
「世代を超えて みんながつながり 支えあうまち 大和郡山」
【計画期間】
2019年~2023年
詳しくは、大和郡山市ホームページをご覧ください。

ふくしの出前講座

 市民のみなさんに、地域福祉やボランティア、社会福祉協議会で取り組んでいる事業などの福祉に関する講座を、地域に出向いて実施します。
 下記のプログラムから開催したいテーマを選んで、申込書を社会福祉協議会までご提出ください。
 プログラム以外でも、聞きたい内容がございましたら、ご相談ください。

【利用できる方(団体)】 市内在住・在勤・在学のおおむね10人以上のグループ・団体
【利用できる日時】 月~金曜日の午前9時から午後5時(12/29~1/3は除く)
【所要時間】 30~60分程度
【料金】 無料
【申込・問い合わせ先】 大和郡山市社会福祉協議会 福祉課
大和郡山市植槻町3-8 社会福祉会館内
電話 0743-53-6531
FAX 0743-55-0986


小地域ネットワーク

  ひとり暮らしの高齢世帯、障害者及びその他安否の確認を必要とする方が、地域で日々安心して生活できるように、ご近所の方々の協力により「見守り」や「相談」活動などを行っています。
社会福祉法人
大和郡山市社会福祉協議会
〒639-1005
奈良県大和郡山市植槻町3-8
TEL.0743-53-6531
FAX.0743-55-0986
TOPへ戻る